トップページ > センター概要
センター概要
当センターは、福島県が掲げる「再生可能エネルギー先駆けの地」の実現に向け、県内事業者や県民の皆様の取組を推進していくことを目的に平成29年2月に設立され、地域主導による発電事業への支援、シンポジウムやセミナーの開催による人材育成、普及啓発活動等を行ってまいりました。
東日本大震災・原発事故から14年が経過する中、2050年カーボンニュートラル宣言やそれに伴うグリーン成長戦略などを背景に、再生可能エネルギー事業の推進は一層重要なものとなっております。
今後、当センターでは、国・県・市町村や関係団体、企業、大学等の産学官連携のネットワークを活用しながら、地域主導による事業化支援、人材育成、住宅用太陽光発電や蓄電池の普及拡大など、再生可能エネルギーの導入拡大に職員一丸となって取り組んでまいる所存でありますので、皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
令和7年6月
一般社団法人 福島県再生可能エネルギー推進センター
代表理事 三浦 爾
名称 | 一般社団法人福島県再生可能エネルギー推進センター Fukushima Renewable Energy Center | ||
---|---|---|---|
所在地 | (本所)〒960-8043 福島県福島市中町5-21 福島県消防会館3F TEL 024-529-7463 (事業相談/事業化支援) TEL 024-526-0070(福島県住宅用太陽光発電設備等補助事業) FAX 024-526-0072 (浜通り支所)〒970-8026 福島県いわき市平字白銀町5-7 ZENSHO白銀ビル4F TEL 0246-21-5566(事業相談/事業化支援) FAX 0246-21-5577 | ||
設立 | 平成29年2月22日 | ||
社員数 | 8名(令和6年6月1日現在)(法人社員7名、個人社員1名) |
