トップページ > センター概要
センター概要
当センターは、福島県が掲げる「再生可能エネルギー先駆けの地」の実現に向け、県内事業者や県民の皆様の取組を推進していくことを目的として平成29年2月に設立され、地域主導による発電事業への支援、シンポジウム・セミナーの開催による人材育成、普及啓発活動等を行ってまいりました。
東日本大震災・原発事故から10年の節目を迎え、復興への新たなステージに移っていくとともに、国においては「2050年カーボンニュートラル宣言」が出され、再生可能エネルギー事業の推進は一層重要なものとなっております。
今後、当センターでは、国・県・市町村や関係団体、企業、大学等の産学官連携のネットワークを活用しながら、事業化支援、人材育成、住宅用太陽光発電や蓄電池の普及拡大など、再生可能エネルギーの導入拡大に職員一丸となって取り組んでまいる所存でありますので、皆様のご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
令和3年1月
一般社団法人 福島県再生可能エネルギー推進センター
代表理事 吉田 孝
当法人では、以下のとおり再生可能エネルギー・省エネルギーに関する事業に取り組んでいます。
- ①再生可能エネルギーに関する事業相談・事業化支援
- ②福島県住宅用太陽光設備設置補助金(交付申請窓口等)
<福島県住宅用太陽光設備設置補助金の詳細についてはこちら> - ③再生可能エネルギーに関する人材育成(セミナーの開催等)
- ④再生可能エネルギー・省エネルギーに関する普及・啓発、情報提供
- ⑤ふくしま再生可能エネルギー事業ネットの運営
当法人では、以下のとおり再生可能エネルギー・省エネルギーに関する事業に取り組んでいます。
- ①再生可能エネルギーに関する事業相談・事業化支援
- ②福島県住宅用太陽光設備設置補助金(交付申請窓口等)
<福島県住宅用太陽光設備設置補助金の詳細についてはこちら> - ③再生可能エネルギーに関する人材育成(セミナーの開催等)
- ④再生可能エネルギー・省エネルギーに関する普及・啓発、情報提供
- ⑤ふくしま再生可能エネルギー事業ネットの運営
